初めてでも安心 ゼロから伴走して研修企画

こんな会社様におすすめ

  • 初めて研修を自社内で企画・実施するが不安がある
  • 今までは独学でのやり方で研修企画してきたが改めて見直したい
  • 今まで研修会社や講師に丸投げだったが、自社にノウハウを貯めたい

Before

初歩的なことから、研修企画や人材育成を相談したい

  • 研修の企画はなんとなく自社でも出来そうなだが不安がある
  • 前任からのやり方がどうも古く時代遅れな気がしている
  • 研修会社の言うままにやってきたが、この方法が果たして最善なのか確認したい

After

基本を抑えた上で研修の企画や実施ができた

  • 研修企画や講師選定、カリキュラム作成といった基本知識を得ることが出来た
  • プロの考え方や企画プロセスを学び、社内ノウハウとして吸収できた
  • 研修会社や講師を選ぶ視点やポイントを理解できた

「初めて研修を企画する」「独学で研修企画してきた」「今まで研修会社や講師に丸投げだった」そんな企業、人材育成担当の方方に向けたサービスです。

  • 階層や対象などの研修対象の絞り込み
  • 研修課題の発掘・調査
  • 研修の企画書書作成
  • 学習項目の洗い出し
  • 事前の研修企画・講師選定ポイントの設定
  • 研修評価の方法設定

など研修PDCAを回していく伴走を行います。

Flow

一般的な研修企画〜実施までの流れ

研修ニーズ調査(Research)

弊社が御社と共に以下の点を明らかにしていきます

  • 現場が抱える課題(上司、本人)
  • 経営層などトップ層からの育成ニーズ
  • 店頭や現場、お客様の声など外部からの育成課題

研修企画立案(Plan)

  • 研修後のあるべき姿(アフター)を現実的に考察
  • ギャップを埋めるための学習要素策定
  • 研修に投下できる時間、人員、実施方法を確認
  • 研修企画の立案
  • 外部研修会社へのオーダー仕様書作成
  • 研修後の評価点・評価方法を策定

研修実施(Do)

  • 研修実施の準備についてチェックリストで確認
  • 研修本番の環境設定や当日運営のアシスト
  • 研修をオブザーブして、講師や受講生を観察

研修振り返り(Check、Action)

  • アンケート、事務局の感想等分析
  • 研修評価
  • 次回、他の研修へのフィードバックレポート作成

Flow

実施までの流れ

ご契約まで

事前相談

メールでまずはお問い合わせくださいませ。
抱どんな基本的なことでも構いません。まずはご希望や状況だけでもお聞かせください。

お打ち合わせ

基本的なことから丁寧にご相談に乗らせて頂きます。
頂いた課題や目指すゴールに対して、私たちがお役に立てる範囲やご提供のサービスなどの概要をご説明させて頂きます。