Organizational

組織開発

個人の育成だけでなく、組織としてのチーム力向上や、自律的に相互作用が働く組織を目指していく組織開発プログラムをご提供しています。
組織サーベイやワーキンググループ活動などを行います。

Service Points

サービスのポイント

組織の課題は、おもにその組織内での関係性=人と人の間で起こるものです。
よって、個人個人がいかに知識やスキルを具備したとしても、組織としてその発揮を阻害する要因があれば組織としての力を発揮できません。
そこで、組織としての人と人の関係性やチーム内での相互理解の向上などを通じて、自律性の発揮や相互支援の関係性向上、働きやすい組織風土作りの取り組みを行います。
エンゲージメントの向上、ダイバーシティ型組織、自律的な学習する組織など、目標に応じたサービス設計をいたします。

Service

提供サービス

01

組織開発(関係性の質改善プロジェクト)

組織における課題を洗い出し、関係性が良い職場を目指した改善、ワーキング活動を行っていきます。
調査→実践→改善→実践のサイクルを通じて成功体験を積みながら、各自の自己受容と他者との関係性のあり方を見直していきます。
一方で、管理職層などにはコーチングの機会を設け、目指す姿などを落とし込んでいきます。
実施内容・方法は、お客様ごとに設計させて頂きます。

02

発酵型組織への変革(旨味を出し、つながりあう)

個人が発酵することとで、他人を発酵させ「しなやかだけど軸の有る組織」を目指すプログラムです。
意識、視点、視座の変容・覚醒を通じて、個人と組織の成長・関係の質を向上させていきます。
ダイバーシティ型組織、イノベーション型組織の土台作りを目指したものです。Brewオリジナルの「組織発酵学®」のコンテンツ。

03

学習する組織への変革

トップダウン型、強制型の学びから脱却し、個人個人が主体的に学びを進めていく「自律的な学習組織」を目指すプログラム。
社内のワーキンググループを通じて、ハイパフォマー人材分析やあるべき人材像を模索しながら、必要となる能力要件を定めた上で、学習テーマ、学習方法などを策定していきます。
ボトムアップとトップダウンの折衷方式で作っていきます。