若手社員が自ら問題を見つけ出し、解決に向けて動こうとしない。「どうせ何も変わらない」と諦めてしまっている——
こんな状況に悩んでいる企業も多いのではないでしょうか。
問題意識の欠如が指示待ちの姿勢を助長し、上司も「うちの若手は主体性がない」と感じるようになります。この負のスパイラルが続くと、組織全体のエンゲージメントが低下し、生産性や業績にも悪影響を及ぼします。
そこで弊社では、研修から現場での実践までを一貫してサポートするプログラムを設計しました。若手社員が組織の優先課題を自ら見極め、上司と対話を通じて解決策を導くスキルを育む研修です。
本セミナーでは、実践的な問題解決スキルを養成し、組織の成果に貢献できる自律型人材を育成する具体的な方法をお伝えします。
研修のポイント
①現場の課題を考えるための事前準備
事前課題やアンケートを実施し、受講者が自身の現場で直面する問題を考える材料を提供。講師もその情報を基に、実践的な研修内容を準備し、スキルのインプットに留まらない学びを実現します。
②ケースワークとトレーニングで実践力を強化
問いかけやケースワークを通じて、小さな成功体験を積み重ね、問題解決への自信とスキルを習得。受講者は主体的に現場の課題に取り組む姿勢を身につけます。
③現場実践と学びの活用を促す多様な支援
研修内で、上司との対話を促し、現場での実践に取り組むための動機づけを行います。また、事後課題への個別フィードバック・コンサルティングなど、ニーズに応じた定着支援を提供し、学びの定着と自律的な行動をサポートします。
◆講師の特徴
今回担当する堀口 園生講師は、企業でのセールスチームマネジメント経験から、「現場の課題解決」「成果向上」にこだわった指導を得意としています。
IT、通建、メーカー、金融、サービス業など幅広い業界で営業成果改善、問題解決~業務改善などの指導実績を持ち、時に厳しく、時に受講生にぐっと寄り添う「甘辛」な指導やフィードバックが特徴です。
特に、研修後の研修後の個別フィードバックやレポートが研修後の定着化や動機づけに役立つとの定評も高く、多くの企業から信頼を寄せられている実力派講師です。