DX超入門 ~DXの本質と変革に欠かせないポイント
デジタルトランスフォーメーションの本質を理解し、ビジネスモデルや事業戦略に役立てる
- 対象者
・一般社員、若手社員
・DXの予備知識を整理したい方
・DX推進される方
・DX導入を考えている経営層
※特に、間違ったDX導入をしていると危惧されている企業
Before
DX推進がうまくいっていない、理解されていない
・DXとは何かが本質的に理解できていないため、どこから手を付けたら良いか分からない
・DX導入を始めたが、単なるデジタル化に陥ってしまっている
・現場のDX理解が低く、リスキリングもトランスフォーメーションもうまく進んでいない
After
DXの本質を理解し、ビジネスモデル変革の意義を理解できる
・DXの本質(背景や意味、必要性を理解し、トランスフォーメーションの意味を理解している
・ただのデジタル化をDXと偽っている高額なツールを安易に導入しないですむ
・社員やマネージャーなど現場の理解が進むことで、変革の機運が生まれる
特徴
DXの本質を理解する
1990年初頭に推進されていたBPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)と、現在のDX(デジタルトランスフォーメーション)の違いを答えられるようになる。DXとは何かを本質的に理解する
DX導入のポイントを知る
DXを行う前に必要な3段階を理解する。ただのデジタル化をDXとして捉えないようになることで名ばかりDXを高額で導入しなくて済むようになる
3つのトランスフォーメーション
DXを行うにはデジタルイノベーションだけではなく、ビジネスイノベーション、組織・人材イノベーションも合わせて行わなければならないということを理解してもらい、マーケティング、人材・組織、顧客経験、ビジネスモデルの4点を考えていけるようにする
DX超入門 デジタルトランスフォーメーションとは何かを理解し、ビジネス戦略に役立てる
研修時間、日数等:
3時間、6時間、12時間と先方の依頼時間に合わせて変更
オープニング
研修の目的・進め方・基礎理解
第1章
デジタル・トランスフォーメーション(DX)とは何か
第2章
環境変化と企業経営のためのDX
第3章
社会と生活の変化、わたしたちの周りの急速な変化
※ワークショップ1:DXと自社やわたしたちのこれからはどうなるだろう?
(グループワーク・発表)
第4章
インターネットとクラウド・コンピューティング
第5章
データの活用とデータリテラシー
第6章
IoT/人工知能(AI)
第7章
バーチャル化、 VR(仮想現実)とAR(拡張現実)
第8章
次世代通信 5G
※ワークショップ2:身近なDXでどんなことができそうか、検討する
(グループワーク・発表)
第9章
DXで加速化する応用技術
※ワークショップ3:これからの自分が会社や配属先でどのようにDXに関わっていくだろうか?物流分野でのDXの可能性と自分の取り組み、これからのスキルアップや興味分野に活かす(グループワーク・発表)
まとめ
この講座の他に、 「DX時代のマーケティング・人材育成」 「DXを行うのに知っておきたい技術」 「DXを行うための組織や必要なこと」 「DX×DX人材の育て方」 「DX推進による物流、サプライチェーン最適化の可能性について」 「DXの基礎と経営視点&現場リアルから考える、大企業・中小企業に起こる 人と組織のこれから 」 など、DXとほかの要素を混ぜ込んだ研修も実施可能です