フレームワークで学ぶ^マーケティング講座」

わかる・身に付く・業務に活かせる

対象者

日常からマーケティングに携わっている担当者をはじめ、ビジネスの基本としてマーケティングを学びたい営業・開発・サポートセクションの担当者まで

Before

マーケティングとフレームワークの初心者はもちろんのこと、「フレームワークを知っている人」や「知ってはいるけど、今ひとつ自信がない方」にとっても、「フレームワークを使いこなす/徹底活用する」ためのポイントを基礎から学ぶ機会として取り組んでください。
担当業務別:営業担当/開発担当/研究職/スタッフ職/マーケティング専門職…等
課題別:既存製品の増販/新商品開発/新販路開拓/プロモーション効果向上/新規ターゲット開拓
競合差別化ポイントの確立/新市場開拓/自社社員のマーケティングスキルの底上げ・・・等

After

●マーケティングとフレームワークの体系が理解できている
●各フレームワークの具体的な使い方のポイントが正しく理解できている
●自分の業務を元に、フレームワークを使えるようになっている
●具体的な「課題抽出」ができるようになっている

特徴

マーケティングのフレームワークを、リアリティーのある実際の事例を元にレクチャーし、受講者のアタマの中に豊富な「知識の引き出し」を構築します。

受講者1人1人と講師とのインタラクティブなやりとりとグループワークを通じて、体感しながら学んでいきます。単なる「使い方の説明」ではなく、手と頭を動かしながらフレームワークを使いこなす感覚を理解し、「体系的かつ実践的」にマーケティング・フレームワークを学べる内容となっています。

各受講者に個々の業務と研修内容を関連付けて考えさせるようにし、受講後はマーケティングを「知っている」「理解している」だけでなく、「業務に活かせる」ような状態になることを目指して取り組んでいきます。

カリキュラム例

研修時間、日数等:

1日7時間(3~4時間の集中バージョンでの実施も可能)

意外と理解されていないマーケティングの「基本のき」

・「売れない!」理由は、「ニーズ」に対する誤った認識にあり!
・全社員が知るべき「ニーズを見つける・超効果的な基本原則!」
・成功するセオリー=「マーケティングは流れで読み解く!」

まず社内より世の中や顧客に目を向ける!:環境分析

・ 環境分析の全体像=地図が頭に入っていないから分析に迷う!
・マクロ環境を把握するPEST分析で世の中をざっくり把握する
・ 業界環境分析の5F分析
・ 競争環境分析:3C分析

顧客候補を見つけ出し、自社の魅力を示す:STP

・「一般的なセグメントの切り口」の誤用が「売れない!」原因
・顧客候補(セグメンテーション)→魅力度判定:顧客候補決定方法
・顧客候補へ「自社の魅力の打ち出し方(ポジショニング)」を決定
・「マーケティングは流れで読み解く」が、「戻る!」も重要!

効果的な施策構築術(マーケティングミックス=4P)

・製品の顧客への価値提供を分解して明確化=製品特性分析
・ターゲット顧客のニーズと製品の提供価値の整合性を確認する
・価格設定=3Cの視点:価値と価格の上限を見極め、引き上げる
・流通戦略(チャネル)の設計と提供価値
・コミュニュケーション戦略:顧客に刺激を与え目的のゴールに導く

補足

※各パートで具体的な事例を用いてインタラクティブレクチャー、または
 グループワークを行います。
※「B to Bにおける留意点」を盛り込むことも可能です。

オンライン・対面共に実施可能。簡単な事前課題あり。

一覧に戻る

Other

他のプログラム例